臨時対戦会:2009年1月12日

参加メンバー:HIRO、Squika、SouthXatz、お魚屋、IID、一条、kuroro、あんこみ、けい1、4研EPM、高木(仮)、FAL、かめ、Syoji、ひさ

この日の記事を全て読む

対戦会記(IID)

今日は大会翌日の祝日という事で、遠征者の方が対戦をしているのではと思いBOX・Q2へ行く。
2時前に到着すると6人ほど居て対戦を行っていた。
しかし、様子を見るとどうも普通の野試合とは違う…お魚屋さんに聞くと、3台中2台で連戦中だとの事。
一台は関西の強豪、SouthXatz氏とお魚屋さんの30本勝負。
そして、もう一台はなんとSquika氏とHIRO氏の100本勝負で、昨日のBOX・Q2杯優勝者と準優勝者の100本という好カードだった。
到着した頃には両者共50本近かったけど、非常に興味深かったのでそこから観戦する事にした。
僕が到着した時は両者本数的にほぼ互角、そこからお互いに勝ったり負けたりを繰り返して、64−64という接戦。
両者共かなりレベルが高く、特に中盤戦はなかなか本戦を打たず、かなり緊迫した攻防が続いて見ごたえがあった。
その後はSquika氏がジリジリと差を広げていき、84−74とリードを広げていく。
ここからSquika氏が怒涛の10連勝をみせて94-74と大きく差を広げた。
そこからHIRO氏も反撃を見せるも追いつくことが出来ず、100−80でSquika氏が勝利して、昨日の雪辱を晴らした結果となった。
この日のSquika氏は本人曰くかなり好調だったようで、中盤の2連鎖マルチ等がかなり冴えていたように思えた。

今回は他にもいくつか連戦勝負があり、他には日曜日の大会当日にIIDとお魚屋さんの30本勝負や、HIRO氏とSquika氏の100本の後に、お魚屋さんとsyoji氏の30本勝負なども行われた。
結果が知りたい人がもし居れば、本人に確認が取れたものだけ公表しますw

時間が経つにつれて人の数も増えて、野試合も盛り上がった。
僕が特にみていたなかで特に勝っていたのがkuroro氏で、かなりの連勝を重ねていた。
なかでも特筆したいのが、その異常なまでの積みの速さ。
圧倒的な劣勢から、正確かつ速い積みで見事な逆転を見せた試合は、見ていて非常に圧巻だった。
昨日は開始時刻に間に合わず、大会には出られなかったのが悔やまれる。

時刻も夕方くらいに差し掛かったところで、なごやんメンバーのFAL君やかめちゃん、ひさがやってきて、それと入れ違いに僕は帰宅する事にした。
次回はおそらく、大会の翌日が平日になると思うので、臨時対戦会があるかは微妙なところだけど、もし休みがとれたらまた参加したい。