金曜対戦会:2009年2月6日

参加メンバー:FAL、服部、IID、Rayborn、霞海雪、ひさ、かめ、日陰、SHADOWGATE、すけぞー、SANA


この日の記事を全て読む

対戦会記(ひさ)

起きて21時頃BOX・Q2へ

Q2へ着くと、FAL、くまちょ、SHADOWGATEさん、霞海君、IID君が居た。
自分も早速、対戦に加わる

SHADOWGATEさんは、やっぱり強い。自分の調子が良かったからいいものの、よくない状態なら普通に負けると思った。

この日もかめの連鎖が爆発!!
自分も15連鎖を打たれたし、すけぞーも16連鎖を打たれてた。
13万点とか、ありえないんだけどw

対戦したり話をして閉店時間に
そしていつも通り中華料理屋へ。そこでの1コマ

オレが「昔はメダカも近所にいたのに、今は居ないもんなぁ」と言うとかめが「魚屋に売っとるじゃん」と言う
オレとRayborn君は普通に食用の魚が売っている店を想像してしまったw
もちろん、かめは観賞用の魚が売っている店を言ったんだけど、オレはメダカがパックになって売っている絵を想像してしまったw
かめに「しらすかよw」とツッこまれたw

くだらない話が終わり解散。

対戦会記(FAL)

今日はちょっと遅めで20時頃BOXQ2に到着。

店に入ると、入り口付近でちょうど服部君を発見。
奥のぷよ対戦台では2名がタイマン対戦中でした。
切れのあるぷよを見せるSHADOWGATEさんと、最近実力がかなり安定してきた霞海雪さん。
共に名古屋の中堅どころで、このマッチングもなかなかの好カード。

SHADOWGATEさんは今年に入ってから大会のみならず対戦会にも積極的に参加してくれていますねー。
こういった新規参戦は本当に貴重な存在。
対戦台2台常設の恩恵ですかな。
自然とレベル分けがされ、より実力の近い相手と思う存分対戦できる
理想の環境です。

しばらく両名の勝負を見学してましたが、服部君を誘って隣の開き台でもう一組のタイマン開始。
ここ最近は金曜日ですら対戦台2台常設。ありがたい限りです。

SHADOWGATE vs 霞海雪
服部 vs FAL
の二組で対戦を回しているうちに、IID、かめ、ひさ、と徐々に人が増え始めてフリー対戦に移行。

金曜にもかかわらず、人はどんどん増える一方。
対戦の合間に会話する相手にも事欠かず、時間を忘れて気がつけば閉店時間。
今日も結局閉店まで途切れることなく2台フル稼働でした。
みんなモチベーションの鬼だ(笑

対戦会記(IID)

今日も2台フル稼働の対戦会。
11人という結構な人数が集まってくれた。

その中で今日は注目のぷよらー3人の紹介をしたいと思う。

1.霞海雪君
以前はほとんど大会のみの参加だったけど、最近良く対戦会に参加してくれている(ほぼ毎週?w)。
GTRを好んで良く使っている。
以前は積み方に少し不安定な部分がみられたけど、最近はかなり安定してきている。
基本的なレバー操作は出来ているので、後は速度を上げていければもっと手ごわい相手になりそう。

2.SHADOWGATE君
こちらも最近対戦会に良く顔を出してくれている。
真GTRや不定形等の積みに関しては上級レベルといっても良いくらい上手い。
何度もブログで触れているけど、後はレバー操作に慣れるだけだと思う。
これだけ積極的に対戦会へ参加してくれているところをみると、レバーに慣れるのも時間の問題かな。

3.Rayborn君
以前から大会にも対戦会にも積極的に参加してくれている、もうベテランと呼んでもいいくらいのプレイヤー。
最近物凄く強くなってきて、鋭い中盤の攻防を見せることもしばしば。
FAL君に、「Rayborn君最近めちゃめちゃ強くなってない?」って聞いたら「いや、結構前からだよ」という答えがかえってきたり。僕の観察力不足ですなw
GTRを得意としていて、前までは結構強引にもっていくところも観られたけど、最近はほんとスムーズに組んでいる。
Rayborn君に関しては抜かれるのも時間の問題かもしれないw

今日は早く帰る予定だったのに、結構話し込んでしまい、結局閉店までいてしまった。
明日は17時くらいに行く予定です。