2016年1月23日諸中級者対戦会会記(stereo)

こんにちは4か月ぶりの会記です。
※毎月ちゃんと開かれてます

今回私は参加せずに最後の方にふらっとQ3に寄った人間なので詳しくは
よくわからないけど書かせていただきます。

今回は19名の方が参加してくれました。
筐体の数は初中級の用のフリプ台が4台とインカム台が1台ありました。
フリプ4台のうち2台はレバー練習、初心者用でしたが最近の参加者は
どしどしマイルド台ハード台に参加するのでレバー練習台、初心者台は
そこまで並んでおらず見ていると席を離れてもすぐに入れる状態でした。
レバー練習したい人なんかは今ならそんな状態でたーくさん練習できる
ので操作が不安な方は参加して練習に来るといいかと思います。

初中級ってどれくらい?みたいなワードをたまーにネット上でみますが
ネットぷよなら普通に組めるけどレバーに慣れてないって方や何年も参
加してレバーにも慣れた永遠の初中級みたいな方やガチぷよ初心者の方
もいるので自分のレベルで大丈夫かな?みたいな感じで悩んでいる方は
見学だけでもいいので来てみるといいと思います。

来月は2月20日に開かれるそうなので参加まってます。当日はS級の試合
日なのでS級の配信もQ3で流しながら対戦会をやるとかやらないとか

ってな感じで会記を書かせていただいたstereoでした!
ばいばい
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173166526

この記事へのトラックバック