7月に入って、対戦会の参加も控えており、
ぷよぷよの対戦時間ほぼ0進行のFALです。
なお、7月BOXQ2杯の大会運営は全てSANAさんに一任しています。
ぷよぷよフィーバー2(チュー) ステッカー配布
7月19日のBOXQ2杯で、フィーバー大会の参加者に先着で
フィーバー2(チュー)のステッカーを参加賞として配布いたします。
充分な数を用意しておりますが、無くなり次第配布終了とします。
事前エントリーしていただいた方には優先的に確保いたしますので、
希望される方は掲示板にてエントリーをお願いいたします。
事前エントリーはこちらから
http://nagoyanpuyo.sakura.ne.jp/test/read.cgi/puyo/1246379112/
第42回BOXQ2杯 開催間近
ということで、BOXQ2杯まで残り1週間となりました。
http://nagoyanpuyo.jp/article/25035077.html
帝王杯の登場により、関東圏の遠征者が若干減る可能性はありますが、
夏休みということもあり、多数の参加者が予想されます。
(昨年の7月大会は参加者合計63名)
ポイントランキング
今週中に以下の残り2大会を反映させて公開します。
・6月a-cho大会
・帝王杯
2009/07/12 近況報告(FAL)
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30493741
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30493741
この記事へのトラックバック
あるサイトで見かけた
2009/7/11土 ACぷよ通 ぷよぷよ通世界王者決定戦 in Bee-Bee函南店(静岡県)
というのもありでは…
大会のネーミングはちょっとあれですが…
http://blog.livedoor.jp/beebee_kannami6464/archives/884857.html
あ、ちなみに公認大会への申請ではありません。こんなのあったという程度の情報です
大事なことなので3回言いました!
大会楽しみですねー。
>通りすがりさん
情報ありがとうございます。
静岡でACぷよ通の大会があったとは。
サイトの記事見てきましたが、純粋に地元勢だけで31人集めたってすごいですね。
BOXQ2杯ですら30人集まらない時期もあったのに。
もっと大々的に宣伝していれば、遠征者の参加もありえたのかも。