やっぱり印刷されたものを見るとまた少し違って見えますね。
私としては「そろそろ準備はじめろよ?」と言われているようでいたたまれな(ry
・・・
・・・
・・・そんなわけで告知第2弾です!!
まず、前回の告知に1つ訂正があります。
【今後の予定】のところで後は2月26日のa-cho杯だけ、みたいに書いていますが
もう1つあります。
2月19日に第9回帝王杯が開催されます。
もちろんこちらも今年度ポイントランキング対象大会です!
それぞれの詳細は以下のリンクをご参照ください〜
ぷよぷよ通 MIKADO対戦会ページ
a-cho.com
続いて参加表明です!
既に何名かの回答が返ってきているので成績上位者から公開します!
ぐっくる 参戦決定!
doppel 参戦決定!
kamestry 参戦決定!
ドラポン 参戦決定!
フィネス 参戦決定!
とりあえず今日はここまで。
他の方も順次公開していきます。
最後にマスターズ本戦および予選参加資格についての補足です。
(参照:2011年度ポイントランキング)
<予選参加資格者がポイント同率によって9名以上になった場合>
現在ボーダーギリギリにいる人やこれから予選枠を狙っている人にとっては気になることだと思うので説明しておきます。
この場合は同率の方全員が予選に参加できるように予選枠を広げます。
ただ、人数によっては予選方式を変更するかもしれません。
予選方式の確定は予選参加人数の確定後とさせて頂きます。ご了承ください。
<本戦参加資格(2.2011年度マスターズ本戦ポイントランキング上位4名)該当者がポイント同率によって5名以上になった場合>
こちらの場合は残念ながら予選からの参加となります。
ただ、予選内でのシード権を与えるなど、何かしらの対処をさせて頂くつもりです。
この場合も予選方式の確定は予選参加人数の確定後とさせて頂きます。ご了承ください。
次回更新では当日のスケジュールや注意事項について
お話ができたらと思います。
以上、Raybornでしたー